2012年10月8日月曜日

AED講習

ららぽーと豊洲でAED講習をやっていたので、教えてもらった。
ポイントは以下の通り。

①押す時は5cmほど落とし込む。(上からしっかり体重をかけて押さないといけない。講習人形ではうまくやるとパコパコと音がするようになっている)
②1分間に100回押す。(以前「あんたがたどこさ」のスピードで押すと良いと教わったことがある)
③救急隊が駆けつけるまで、およそ10分間は押し続ける。一人で厳しければ他の人と交代してもOK。
④AEDは開いてスイッチ入れたら、まずはパッドを対象者の体に貼る。先にコードつなぐと放電対象かの解析が始まってしまう。(パッドを袋からだしたら、ついついコードをつないでしまった。指示が音声で出されるのだが、周りの音がうるさくてよく聞こえなかった。本番も周囲の声がうるさくて聞こえないこともあるので、とても大切な間違いだったと思う。)
AEDに関しては担当していたマンションの導入したこともあり、結構勉強したが、実地で使い方を教えてもらったことがなかった。
非常に勉強になった。

0 件のコメント: