『もしドラ』と称されてヒットしている作品である。
正直、立ち読みでパラパラめくって何度も購入をやめたのであるが、「流行ものにはまかれよ」を是としていることもあり、最終的には購入し読んでみた。
今流行のコミックノベルっぽい挿絵が入っていて、どんなものかと斜に構えて読んでみたのだが、これが非常に楽しめた。
まず、ドラッカー入門編として非常にきっちりした内容となっている。
ドラッカーの教えを「高校野球」というテーマに落とし込んだときにどうなるのかという事例としてもきっちり考えられ練られているものであった。
それに加えて、いわゆるコミックノベル的な要素もふんだんにはいっており非常に読みやすかった。
○マネジャーに必要な資質は真摯さ。
○事業は顧客によって定義される。
○企業の目的は、顧客の創造である。したがって、企業はふたつの、そして二つだけの基本的な機能を持つ。それがマーケティングとイノベーションである。マーケティングとイノベーションだけが成果をもたらす。
など、大学生や高校生にドラッカーを教えるにはもってこいの教材になっている気がした。
偉そうに言っているが、自分もドラッカーは以前購読していた週刊ダイアモンドの連載を読んでいたくらいのものである。
実際、「規模についての最大の問題は内部にあるのではない。マネジメントの限界にあるのでもない。最大の問題は、地域社会に比較して大きすぎることである。」というのは今ひとつ趣旨が分からない。
どこかのタイミングで、じっくり読んでみたいものである。
本来「企業」がテーマのドラッカーが「高校野球」にも落とし込めたのだから、他のテーマにも落とし込めるはずである。
ドラッカーの理解を深めるために、テーマを絞ったワークショップというのもありかな、などと空想した。
0 件のコメント:
コメントを投稿